台湾行きたい2
先週の台湾行きたいワン!に続きまして、続編です。
先日、SAKRA.JPをみてくれてる方が、「町ぶらの写真とかみたい。」と言ってくれましたので、それにお応えして、朝起きて、ホテルから市場にいくまでのぶらり旅をお届けです。

台中、2日めの朝。
今日は、近くにある市場にいくそうです。
台湾は沿いの商店街がこんな感じで回廊になってるとこが多いんですね。



日本に似てるけどなんだか違う風景。


ビニール袋が似合う街。


街中の植物が特徴的。
これ、植木鉢突き破って地面に届いてる。

ほら。でかいのよ。


きっと目的地。

ココナッツを売る家に生まれ。

車の向こう側がなんかいい。

後ろから失礼します。

市場に入っていきます。

つい浮ついてしまうね。市場は。

おじちゃん朝ごはん中。

ごはんです!モロヘイヤのスープとかなんとか

ルーローハン、肉そのままバージョン。

ダーダの写真はこうやって撮られてます。

こっちは細かいルーローハン。と味噌スープだった気がする。カツオダシだった気がする。

味覚が似てて大変美味しいです。台湾の朝ごはんはだいたいこういうお店で食べるそうで、いいなぁ。

細かいルーローの飯待機

シウマイ。うまそ。

こういうとこにふらっと座れるマインドが欲しい。

さっきのご飯屋さんの場所からちょっと移動

エビスが魚のように

そしてまた食う。エビとさかなのつみれ?

麺!麺!麺!麺が好き。
混ぜておいしい。少し入ってるソースなのか麺なのか。おいしいのはどっちだ。


色っぽいとこだ。

こいけ氏がシルバーをいろいろ物色中

閑散としつつも活気これから的な。

支払う。

車な。そこであってる?

赤コーデ。

はいほぼ写真〜。
こんかいは「ぶらり写真が見たい」と言ってくれたのでぶらり写真にしましたが
案外皆さんの希望にすぐお応えしますので、要望感想をお寄せください。
いいね。とかついてないSAKRA.JPですので、ご意見いただけると嬉しいです。
ちなみに!SAKRA.JPは「U」がないから!
そこんとこ4649!