またまた出張
ども、カルロスです。
ここのところ出張続き。出張が多いことが、仕事量が多いこととイコールではありませんが、出張先ではやはりインプット/アウトプットが多いのでやることが増えます。でもこれをやり切らないと成果にはならないんでなかなか忙しくなるって感じですね。あ、もう12月なら忙しくても仕方がないのですね。ですね、ですね <自分に言い聞かせる…
国際協力
先週の出張はオーストラリアのパースに行きました。昨年はジャカルタでやったアジア太平洋の宇宙機関会合APRSAFです。昨年も同じことを書いたのですが、国際協力は宇宙開発ではとても重要です。お互いに尊重しあって、持っている技術は共有する。時に技術の間違った使われ方がされないように、お互い注意しあうなどなど。
特にアジア太平洋においては、衛星を持ちたいけどまだ色々整っていない国には協力して実現できるようにしたり。その中で民間企業も協力したりということが起こります。特に、今私が関わっている小型衛星を製造している民間企業は、これからチャレンジしようとしている国々にはちょうど良いパートナーになったりします。
こういう国々は、大抵(大雑把ですが)、自分で小さい衛星を作って実験してみる(キューブサット)>他国の大企業に頼んで衛星を作ってもらい運用してみる>小型の衛星を教えてもらいながら作って運用してみる>大きな衛星もやってみる と言う感じでレベルアップしていきます。
その中で今回は残念なことが起こってしまいました。イプシロンSロケットのエンジン燃焼試験中の爆発事故です。H3の時も書きましたが、これを次に活かしていってもらいたいです。
現在、ロシアのロケットが使えない状況で世界的に衛星の打上機会が不足しています。SpaceX一強状態で、行列のできるラーメン屋なみに衛星が並んでいるのです。
そしてイプシロンSにも上がる前から行列ができています。その行列の先頭には、私も前職で関わっていたベトナムの衛星 LotusSAT-1が居ます。この衛星は日本がベトナムに円借款で協力して作ったもので、NECのASNARO-2の兄弟衛星でもあり、観測での連携も期待されています。
これまで予算計画などで遅れたりしながらもやっとここまできて、ロケットの都合でこれ以上遅くなるのはなんとか避けたい!そして慢性的、国際的に足りていない打上機会を日本から解消したいですよね。
画像は、APRSAF初日11月26日のパースです。会場は画像北東のスタジアムが見える場所の少し南のカジノ併設のホテル(宿泊先はもっと安いホテルw)。南極観測船しらせが寄港するフリマントルは画像南西からフレームアウトしたところにある港町。本当は行ってみたかった…
気になる音楽のコーナー
Queen in My Empire / Rhythm & Sound
今回の出張はこの曲が空っぽの曲。からっと乾いた街を歩きながら、ぼんやり頭の中で再生するのにとても良い曲です。
では、またまた。