聴いて、喋る
私は何の人かといわれると、中華の人と表現することも多いのですが、
実はコミュニケーションも得意分野。数年前、コーチングの資格を取りました。
コーチングって何ぞや
コーチングとは、こ難しく言うならば「自発的な行動や目標達成に繋がる気づきを促す
働きかけ」を指し、傾聴と対話を用いて、相手の中にある課題や答えを引き出すことです。
教える=ティーチングをメインとして中国語を教えていた時、講師としてこれ以上の
伸びが見えなくなった時、与えるのではなく、その人の中から引き出すコーチングに、
いたく興味を持ったのが始まり。
コロナを挟んでカメの歩みのように数年に渡って学んだコーチングは、「相手をよく見る、
聴く、質問する」ことにより「相手が考える、答える」。この至極シンプルなサイクルを
回すことにより、その人が自分で考えを整理しながら、目標に向かう道しるべを、自分で
設定していくのです。
こうやって文字にすると分かりにくいし、カウンセリング?とかスピリチュアル?などと
色々言われたりするのですが、全くそんなこともなく、壺も水晶も売りません(笑)
人生激変する人が身近に
ちなみに私のクライアントさんで、4年前からずっとセッションを続けている方が
居ます。
プライベートなのであまり詳しくは語れませんが、海外に住んでいた彼女は
4年前に初めて会ってから、少しずつ少しずつ行動しながら自分のキャリアを確立し、
住む場所を変え、など、あの時夢物語みたいに語っていた理想の生活を歩んでいて、
今なお変化の途中にます。
今年に入って銀座の喫茶店で「こんな日が来るとは」と笑いながらコーヒーで乾杯。
私が何かそそのかしたワケでは全くなく、8割聴いて質問していただけ。
彼女の言葉を借りるなら
「モヤモヤして動けなかったけど、コーチングで自分の気持ちを話して整理したら
やることが明確になったんです。だからタスクをこなすようにひとつずつクリアして
いたらここまで来ちゃいました」と。
すごいや、コーチング(笑)。コーチである私が一番その効果のほどに驚いています。
聴くのもいいけど、話したい
聴くに徹すると、自分も話したくなります。最近では、コーチ友人に話を聴いてもらって
自分が8割話す番になる。そうすることで、「おお!そうか!」となんか閃いたり、
気づいたりする自分に感動。
また先週は佐藤の台所と久々吉祥寺で合流。学生時代にラクロスで一緒に汗を流した仲で
今や2人とも母となった現在、香港式飲茶をつつきながら、子どもの学校や部活など、
思うことを交互に話したり聴いたり。こちらは5:5という、ほどよいバランスで、
言いたいこと言えて面白いこと聴けた大満足な香港ナイト。
聴いて、喋る。
私にとって大事にしたいコミュニケーション。そして、コーチングおすすめです。
11月12日 ニホンコン
追記:飲茶も美味しかったけど、この焼きそばがガチ香港すぎて店ごと連れて帰りたかった(笑)。