モフモフの季節

早いものでもう11月。
今年も残すところ2ケ月…いろいろやり残しのないように~と to do リストと向き合う日々。
そんな最近の癒しは、わが家のペットの垂れ耳うさぎのポニちゃん。
この夏と同様、とにかく長かった換毛期がやっと落ち着き、冬毛に衣替え完了。
そのずんぐりむっくりに拍車がかかったシルエットったら!
朝、ベッドの上に飛び乗っては起こしに来てくれた日は、それだけでいい一日なのです。
今年のハロウィーン、街で垂れ耳うさぎのカチューシャを見つけ出した高校生の息子は、それで学校の仮装パーティーに参加したというポニちゃん愛の持ち主。
このモフモフがわが家の精神安定剤。
みんな元気で何より!
ということで、やっと季節が追いついてきて秋モードとなってきた今週の献立日記です。

韓国に想いを馳せて、ゆで豚を葉っぱで巻き巻き

ポカンと空いた日曜日、思い立って会いたかった友人を誘って近所でデート
秋はいろんなイベント事があって楽しい吉祥寺
夜はサイクリングに出てた夫に買ってきてもらった美味しい水餃子と、野菜の簡単おかずで

今月のお教室メニューのお菓子は卵白を大量に使うため、大量に残る卵黄
少しでも消費すべく、卵かけごはんにしたり、プリンにしたり、焼いて食べたり…
今宵は夫がカルボナーラにしてくれた!

やっとありつけた秋の味覚!
うれしすぎてごはんと豚汁の配膳が逆でした…

ずっとサボっていたランニング、数カ月ぶりに再会?!
久々だったけれど、意外に大丈夫だった
やっぱ走るとやっぱ気持ちいいな!

製菓教室やってるとはいえ、ハロウィーンとは無縁の10月ラストデー!
高校生は悩みに悩んで、細やかな仮装グッズを持って登校
若いっていいね!

11月のお教室の最終チェックに手こずり、すっかり帰りが遅くなった金曜日
夫は食べて帰ってくるとのことで、息子と遅い時間に近所の回転寿司へ
「最近どうよ!」って、いろいろキャッチアップできるよい時間
今週もおつかれさまでした!