アジア飯うまし
ニーハオ、ニホンコンです。
アジア飯、いや限定するなら中華と韓国料理がおいしい。
最近おいしかったもの回顧録です。
1.横浜市南区「永福拉麺」
「なんだこのたたずまい!行くしかないっしょ」
1号の高校の文化祭の帰り、近所で見つけた拉麺やさん。
入ってみると、イートインもありながら、麺やスープも売っていて
家で作ることができる麺屋さん。
聞くと、もともと「永楽製麺所」という名前で中華街に麺を
おろしていた麺&点心屋さん。
中華街にある店舗は閉めてしまったそうなのだけれど、熱いファンの
声により、ここ横浜の六ッ川で再開したんだとか。
いつかここでラーメンや焼きそばを食べてみたいな。
アクセスが不便なのが難なのだけれど、なんとかこっち方面に用事を
作って、帰りに寄ってやろうと企んでいる。
2.新大久保「くるむ」
毎月のおたのしみ&癒しの時間、韓国語の授業。
牛歩の歩みの韓国語を、やさしく教えてくれるのは土曜のこいけはなえ。先生。
この日は(も)時間が押してしまい、あわやランチ難民になりかけのところを
グルメなはなえさんがパパパとお店に連絡をしてくれて「サムギョプサル食べよう」と。
大量のお野菜でくるむサムギョプサル、聞くと残ったらジュースにしてくれるんだそうな。
お肉食べると野菜不足になりがちなところを、これは嬉しい楽しいご飯!
この時は中国語仕事が佳境で、観たい韓国ドラマもぐっと我慢していた日々。
韓国ドラマは何がいいかって、食事のシーンが全ておいしそうなところ。
大好きなごま油&ニンニクの世界に浸れて、幸せなことこの上ない。
匂いがつくから、と荷物はぜーんぶ袋に入れるのです。おもしろーい。
大量の野菜を何枚か重ねるのがミソだとか。迷わずエゴマをチョイス。
こんな生のエゴマ、なかなか食べられませんて。
ビビンバ。「ビビン」は混ぜる、で「밥(パップ)」はごはんの意味。
勉強しだすと、この上なく合理的な言語でほほーの連続。
食べながら気持ちは韓国に飛び、あれやこれやと兵役のこととか、今の韓国事情に
ついて質問しまくる。その国のことは、その国が大好きで言語が達者な人に聞くのが
一番。流石よく知っているし、その人の見解も聞けるのでとても勉強になる。
最後はお待ちかねの「残った野菜で作ったジュース!」。が、
「ねえ、これってあの野菜をホントにジュースにしてるのかな?」と怪しむ私。
「大量の野菜は次のお客さんに使いまわし、ジュースは作り置きを出す」
と考える私は、根がひねくれてるのか、中華圏に長く居すぎて疑い深くなっているのか、
よくわからない(笑)。
3.銀座、というか日比谷「添好運(ティムホーワン)」
秋晴れの気持ちよい日。母が実家から上京するとのことで、一路銀座に。
ランチはいろいろ考えたのだけれど、母との共通点はやっぱりアジアなので、
ミシュランで星を獲得したという、こちらのお店に。
いっつも激込みという噂を聞いているので、この日は朝イチを狙って1番乗り。
お店の人にも「いいですね~アナタ1番ね、ゆっくりしてってね~」なんてカタコト
日本語で声をかけられて、いい気分で着席。
私は定番の中国語の練習。いつも中華な名前のスタッフを見つけては
「どこ出身ですかー?!」と話しかけてしまう。
ああ、メニュー取るの忘れた!全種類食べたいくらいでしたが、それでも
半分くらい制覇!
ハーガオ!
蝦餃とかいて広東語でハーガオといいます。
Long time no see you!会いたかったとはこのこと。
何もつけなくてもおいしいです。というか何も調味料が無かった(笑)。
シュウマイもおいしかったなー。もう、懐かしい以外の言葉がなく、ただただ、
匂いと味を楽しんでました。目ェつぶったらそこは香港です。
グロテスクですいません&ピント外れてて逆によかったモミジ!私が全部食べる
つもりでオーダー。ガブリとかぶりついて、ペッペと関節を出していくのです。
「この部分を食べようと思った中華の人ら、すごい!」と、勝手に褒め称えながら
大量の骨をペッペとしながら、コロナ騒動以降会えていなかった母に、
ひとしきり最近の近況報告をしながら食べまくる。
まだしばらく旅行に行ける感じではないけれど、探せば一瞬でひとっとびできる
食文化がたくさんあり、しかもそれがなかなかの現地レベルで出てくる。
そして、家族や友人とキャッチアップをしたり、いろんな情報交換をしながら
ゲラゲラ笑ったりフムフム言いながら食べるご飯も、またスパイスとなって
がぜん美味しくなったりもする。
美味しい旅、しましょう。
10月4日 ニホンコン